Siemens EDA
TechDay 2025 Japan
High Level Synthesis and Low Power
開催日時: 2025年7月18日(金)13:00 - 19:30(受付: 12:30~)
会 場: 東京コンファレンスセンター・品川
※ 本イベントのオンライン配信はありません。
Siemens EDA TechDay 2025 Japanについて
よりスマートな未来をエンジニアリング
Siemens EDA TechDayは、最先端の製品開発に携わる技術者の皆様に「学び・成長・交流」のための特別なお時間をお届けすることを目指す半日イベントです。シーメンスEDAがご提案するツールやソリューションを活用しているエンジニア同士が一堂に会し、業界の第一線で活躍するリーダーによる基調講演や、実践的かつ刺激的なテクニカルセッションを通じて、知識を深める絶好の機会です。未来の設計を共に切り拓く仲間と出会い、インスピレーションを得られるこのイベントに、ぜひご参加ください。
Siemens EDA TechDay 2025 Japan - High-Level Synthesis and Low Powerでは、設計現場の生産性と品質向上を両立する高位合成&高位検証プラットフォームであるCatapultとRTLローパワー設計ソリューションであるPowerProに焦点を当てていきます。アジャイルな設計運用、TAT短縮、消費電力削減といった視点に立ったユーザ企業3社からの実用的な事例発表を通じて、設計効率と製品競争力強化の両立を目指す企業、設計マネージャー、設計者にとって、再現性の高い学びの場となります。
本イベントがお届けするのは..
情報交換と交流の場
Siemens EDA TechDayは、シーメンスのEDA製品を最大限に活用する方法を中心としたテクニカルなコンテンツとともに、製品のアップデート情報をお届けするテクニカルイベントです。ユーザによる事例紹介やネットワーキング・アワーでは、エンジニアの知見の交換や交流を目指しています。
最新技術と顧客事例を織り交ぜたテクニカルセッション
・ DX化による高位設計技術の進化と半導体開発の効率
向上(ヌヴォトン テクノロジー ジャパン株式会社)
・ PowerPro DesignerによるAIアクセラレータの
高電力効率と安定動作の両立を目指した設計
(株式会社Preferred Networks)
・ Catapultを用いた高位検証フロー導入による
開発効率の向上事例(キヤノン株式会社)
・ CapapultとPowerProの最新アップデート
(シーメンスEDAジャパン株式会社)
豊富なコンテンツに直接アクセス
IC設計に携わるエンジニアやシーメンスのエキスパートが一堂に会し、テクノロジやビジネス面での戦略的なアプローチや課題の解決の情報共有を一気に図るための半日集中イベントです。